こんにちは。にしかつら整体院の井上です。
みなさんは乳腺炎になったことはありませんか?
授乳されている方で乳腺炎を経験された方は多いと思います。
当院に通院されている方でも、
乳腺炎でお悩みの方がおられます。
ちなみに乳腺炎にはいくつか種類がございます。
化膿性乳腺炎
おっぱいの中に細菌が入って炎症が起きてしまう状態
授乳の際についた傷口から感染
つまり、細菌が原因の乳腺炎
黄色く膿のような母乳になることが多いです。
この場合は、すぐに病院に行きましょう!
授乳も一旦中止です!
急性うっ滞性乳腺炎
しこりが出来て母乳が詰まり炎症が起きてしまう状態
食事や水分不足、肩こりなど様々なことが原因
つまり、循環が原因の乳腺炎
対策として
胸の周囲を冷やします。
動けるようになったらしこりのある硬い部分を
優しくマッサージしてあげましょう!
あとは、母乳を出すことで解消されたりします。
やはり、乳腺炎にならないことが産後を楽に過ごせます。
だから、ぜひ予防をして下さい!
産後骨盤矯正によって、循環が良くなり、
乳腺炎がマシなった方もおられました!
ただ、施術後に循環が良くなりすぎて、
胸が張って、稀に乳腺炎になる方もおられます。
なので、予防として施術後は
授乳や搾乳をこまめに行うようにして下さい!
産後でお悩みのある方は、
西京区、桂にある
産後骨盤矯正に特化した
にしかつら整体院にご連絡ください!
駐車場もあるので、向日市や左京区の方もぜひお気軽にご相談ください!